最近「バケツをひっくり返したような」 とはこのことか!
と思うようなゲリラ豪雨に見舞われる
丸松農園のある山形県寒河江市ですが、
本日の日中もうだるような暑さでした!
さくらんぼのもぎとり園も先週閉園し、
発送もほぼ落ち着いてきたので、
久々にハウスや畑を見に行ってきました!
農園では現在トマトやピーマンなどの夏野菜の他、
「赤ねぎ」といって通常の根深ねぎの白い部分が赤くなり、
生ではキリッと辛く、加熱するとトロリと甘い、
庄内平田地区が名産のネギなどの栽培に取り組んでおります。
トマトは定植が終わり、一段目の実が付き始めておりました。


また、夏の晩酌には欠かせない「枝豆」も青々元気に育っておりました!

ちなみに、豆畑で久しぶりにみつけた
この茎が赤紫色をした雑草…
皆さん知っていますか?

山形ではこれを「ひょう」と呼んでいて、
茹でてカラシ醤油などで和えたものを食卓に並べます…
雑草と言いましたが立派な食糧です。
よくお婆ちゃんが干したものを戻して
煮浸しのようなものを作ってくれるのは、
山形では日常の光景です。
ちゃんとした名前は「スベリヒユ」というんだそうで…
さて、ひでちゃんファームでは現在メロンが大量に入庫しております!

庄内砂丘で採れた、みずみずしく濃厚な【庄内メロン】♪
知名度もまだまだ、ツルもないせいかお値段もお手頃!
味は他県産にも負けない一品で、
私も楽しみな(食べるのが)夏のくだものです。
あ~、早く食べたい!!!
【私たちは果物を通じて感動をお届けしたい】
by 丸松農園===========================================
▼ ただ今新規会員登録で当たる!
→
山形県産 特大!尾花沢すいか(10kg以上1玉) ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
スポンサーサイト
テーマ : 果物・フルーツ
ジャンル : グルメ